Youtube:お墓の種類(かたち)について
お知らせ
- 2023.9.19
- NEW お墓のクリーニングを始めました。(基本料金30,000円〜)
- 2021.1.5
- 「お客様の声」を更新しました。(大河原町 山本様)
- 2020.9.8
- 「お客様の声」を更新しました。(柴田町 櫻井様)
- 2020.6.9
- Zoom相談はじめました
- 2020.3.6
- お墓のコラム「山門(さんもん)とは」を追加しました。
- 2020.2.8
- お墓のコラム「七五三とは」を追加しました。
- 2019.10.24
- お墓のコラム「盆提灯(ぼんちょうちん)とは」を追加しました。
- 2019.9.17
- お墓のコラム「絵馬とは」を追加しました。
- 2019.8.9
- お墓のコラム「彼岸花(ひがんばな)について」を追加しました。
- 2019.7.11
- 「お客様の声」を更新しました。(亘理町 遠藤様)
- 2019.7.11
- お墓のコラム「勤労感謝の日とは」を追加しました。
- 2019.6.10
- お墓のコラム「立春とは」を追加しました。
- 2019.5.23
- お墓のコラム「断捨利(だんしゃり)とは」を追加しました。
- 2019.3.28
- お墓のコラム「本山納骨とは」を追加しました。
- 2019.1.15
- お墓のコラム「花祭りについて」を追加しました。
- 2018.11.7
- お墓のコラム「ぼたもちとおはぎの違いについて」を追加しました。
- 2018.10.2
- 「お客様の声」を更新しました。(仙台市 池田様)
- 2018.9.10
- お墓のコラム「戌の日について」を追加しました。
- 2018.8.10
- お墓のコラム「遺品整理とは」を追加しました。
- 2018.6.19
- お墓のコラム「老前整理とは」を追加しました。
- 2018.4.30
- お墓のコラム「天赦日とは」を追加しました。
- 2018.4.4
- お墓のコラム「繭玉飾りとは」を追加しました。
- 2018.3.9
- お墓のコラム「生前整理とは」を追加しました。
- 2018.2.1
- お墓のコラム「雛人形について」を追加しました。
- 2017.12.8
- お墓のコラム「成人式とは」を追加しました。
- 2017.11.22
- お墓のコラム「七福神とは」を追加しました。
- 2017.8.28
- お墓のコラム「お経とは」を追加しました。
- 2017.8.2
- お墓のコラム「新盆とは」を追加しました。
- 2017.7.13
- お墓のコラム「写経とは」を追加しました。
- 2017.6.1
- お墓のコラム「般若心経とは」を追加しました。
- 2017.5.15
- お墓のコラム「瞑想とは」を追加しました。
- 2017.3.31
- お墓のコラム「仏式の地鎮祭(じちんさい)とは」を追加しました。
- 2017.3.7
- お墓のコラム「三蔵法師とは」「自然葬とは」を追加しました。
- 2017.2.14
- 「墓じまい(改葬)するお墓を記念品として残しませんか?」墓じまい 記念品制作サービスを始めました。
- 2017.2.10
- お墓のコラム「お墓とは」「石と石の接合面に異常を見つけたら」「仏壇について」を追加しました。
- 2016.12.13
- お墓のコラム「終活で抑えておきたい知識」でコラムを6本追加しました。
- 2016.9.16
- お墓のコラム「春分の日とは」「秋分の日とは」を追加しました。
- 2016.8.2
- お墓のコラム「初詣とは」を追加しました。
- 2016.8.2
- お墓のコラム「土用(どよう)とは」を追加しました。
- 2016.4.11
- お墓の製作加工を追加しました。
- 2016.4.8
- お墓のコラム「ビフォーアフターだけでなく工事過程を見せることの大切さ!」を追加しました。
- 2016.2.18
- お墓のコラム「石の加工の基本」を追加しました。
- 2016.2.5
- お墓のコラム「年賀状とは」を追加しました。
- 2016.1.13
- お墓のコラム「七草粥とは」を追加しました。
- 2015.11.25
- お墓のコラム「施餓鬼とは」を追加しました。
- 2015.08.31
- お墓のコラム「お宮参りとは」を追加しました。
- 2015.03.26
- 「お墓参りを通じて感じたこと」を追加しました。
- 2015.01.07
- お墓のコラム「花筒の掃除の仕方」を追加しました。
- 2014.12.26
- お墓のコラム「仏壇の方角」を追加しました。
- 2014.11.29
- 会社概要「お客様の想いを形にする自社加工への取り組み」を掲載しました。
- 2014.11.13
- お墓のコラム「墓石の性質」を追加しました。
- 2014.11.10
- お墓のコラム「厄年とは」他7記事を追加しました。
- 2014.09.29
- お墓のコラム「お供えする花に菊が多い理由」を追加しました。
- 2014.09.25
- 「お客様の声」を更新しました。(妙立寺 黒木様)
- 2014.09.22
- 「お客様の声」を更新しました。(長泉寺 小川様)
- 2014.09.15
- 「お客様の声」を更新しました。(角田市 佐々木様)
- 2014.09.01
- お墓のコラム「地蔵盆」を追加しました。
- 2014.08.06
- お墓のコラム「灯籠・精霊流しとは」を追加しました。
- 2014.06.29
- お墓のコラム「仏前式とは」を追加しました。
- 2014.06.02
- お墓のコラム「通夜とは」を追加しました。
- 2014.05.02
- お墓のコラム「繰り上げ法要」を追加しました。
- 2014.04.04
- お墓のコラム「枕経(まくらぎょう)枕飾り」を追加しました。
- 2014.03.23
- 「お客様の声」を更新しました。(仙台市 佐藤様)
- 2014.02.27
- お墓のコラム「ご葬儀・告別式とは」を追加しました。
- 2014.02.07
- お墓のコラム「寺子屋とは」を追加しました。
- 2014.01.28
- 「お客様の声」を更新しました。(角田市 遠藤様)
- 2014.01.08
- お墓のコラム「鐘楼(しょうろう)とは」を追加しました。
- 2013.11.28
- お墓のコラム「鎮魂花火(ちんこんはなび)とは」を追加しました。
- 2013.11.20
- 【求人】パート・アルバイトを募集しております。詳細はこちら
- 2013.11.04
- お墓のコラム「ご詠歌(ごえいか)とは」を追加しました。
- 2013.10.18
- 「宮城の社長.tv」に代表岡田 泰幸のインタビュー動画が掲載されました。
- 2013.10.02
- お墓のコラム「位牌(いはい)とは」を追加しました。
- 2013.08.28
- お墓のコラム「塔婆(とうば)とは」を追加しました。
- 2013.08.20
- 「お客様の声」を更新しました。
- 2013.07.26
- お墓のコラム「墓石の値段の決め方」を更新しました。
- 2013.07.05
- お墓のコラム「団扇太鼓(うちわだいこ)とは」を追加しました。
- 2013.06.24
- 「お客様の声」を更新しました。
- 2013.06.03
- お墓のコラム「木魚とは」を追加しました。
- 2013.05.16
- 「代表就任のご報告」を更新しました。
- 2013.05.09
- 「お客様の声」を更新しました。
- 2013.04.29
- お墓のコラム「坐禅とは」を追加しました。
- 2013.03.27
- お墓のコラム「禅とは」を追加しました。
- 2013.02.28
- お墓のコラム「断食とは」を追加しました。
- 2013.02.01
- お墓のコラム「懐石料理とは」を追加しました。
- 2013.01.07
- 【求人】営業・現場作業員とあわせて、工場内作業員を募集しております。詳細はこちら
- 2013.01.07
- お墓のコラム「虚無僧(こむそう)とは」を追加しました。
- 2012.12.10
- お墓のコラム「多宝塔とは」を追加しました。
- 2012.11.28
- 手作り小冊子「後で困らないためのお墓の選び方」お申し込みページを追加しました。
- 2012.11.20
- お墓のコラム「お墓の建てる向き」を追加しました。
- 2012.11.20
- お墓選びの基本「改葬(お墓の移転・お引越し)の手続き」を追加しました。
- 2012.10.31
- お墓のコラム「五輪塔の4面に刻まれている文字」を追加しました。
- 2012.10.26
- お墓のコラム「宝塔とは」を追加しました。
- 2012.10.05
- 「石材販売店様向け墓石・外柵の磨きサービス」ページを追加しました。
- 2012.09.27
- お墓のコラム「宝篋印塔とは」を追加しました。
- 2012.09.13
- 「ペット墓」ページを追加しました。
- 2012.08.30
- お墓のコラム「恵方巻きとは」を追加しました。
- 2012.07.27
- お墓のコラム「節分とは」を追加しました。
- 2012.06.25
- お墓のコラム「六地蔵尊とは」を追加しました。
- 2012.06.11
- 「寺院紹介」ページを追加しました。
- 2012.06.07
- お墓のコラム「三界萬霊塔とは」を追加しました。
- 2012.05.05
- お墓のコラム「無縫塔(むほうとう)とは」を追加しました。
- 2012.04.05
- お墓のコラム「石碑とは」を追加しました。
- 2012.03.02
- お墓のコラム「左義長(どんと祭)」を追加しました。
- 2012.02.01
- お墓のコラム「薮(やぶ)入り=閻魔(えんま)詣り」を追加しました。
- 2012.01.06
- お墓のコラム「行年とは」を追加しました。
- 2011.12.19
- お墓のコラム「墓地を選ぶためのポイント」を追加しました。
- 2011.12.01
- お墓のコラム「精進料理とは」を追加しました。
- 2011.11.02
- お墓のコラム「盆踊りとは」を追加しました。
- 2011.10.25
- お墓のコラム「土用(どよう)とは」を追加しました。
- 2011.10.17
- お墓のコラム「納骨堂の造る位置」を追加しました。
- 2011.09.29
- 「お墓の施工方法」を追加しました。免震(地震の揺れをにがす施工)を行っています。
- 2011.09.28
- お墓のコラム「慰霊碑はどんな理由で建てるのか」を追加しました。
- 2011.09.05
- 小冊子「お墓の選び方」ダウンロードお申し込みページを追加しました。
- 2011.08.30
- 「墓石修復工事」を追加しました。今回お申し込みの工事は、10月1日以降となります。
- 2011.08.29
- 墓石カタログ「付属部品・部材名称」を追加しました。
- 2011.08.29
- お墓のコラム「除夜の鐘とはどんな理由で鳴らすの」を追加しました。
- 2011.08.10
- 墓石カタログ「今年度売り上げのベスト3」を追加しました。
- 2011.08.04
- 修復工事につきまして、ご予約頂きました順番で10月以降随時承ります。
- 2011.07.25
- ホームページがリニューアルオープンしました。
トピックス
はじめての方へ
「お墓のおかだ」のこれまでとこれから
現在、お墓を持たなくてもいいという方が増えているそうです。背景として、核家族化が進み、お墓を持てない方も増えてきているそうですが、少なからず我々にも原因があると思います。
『お墓は建てたら終わりではないという事です。』
建てた後のお墓との向き合い方や取り組むべきことは、
『お墓参りの大切さ』
『お墓を守る事とは』
『お墓のお手入れメンテナンス』
などの知識をより多くの方々に伝える事です。
お客様からお墓のご相談を受ける際には、お客様が求めているものをどのようにしてご提供していくのか、建てた後のメンテナンスなどをしっかりとお伝えし、お客様の話しをじっくりと時間をかけて聞き、お客様と共に考え、信頼関係を築くことを大切にしています。
私はよくものにたとえてお客様にお伝えしておりますが、買い替えの時期と言われているものと比較して、車は10年、家は30年、お墓は(天災にみまわらなければ)100年以上と説明します。もちろんメンテナンスなどお手入れも大切です。生活必需品ではありませんし、比較するのは難しくご事情もあると思いますが、何度も建て替えするものではありません。できる限り我々の意見を聞いて吟味して頂くことも重要になります。
弊社の近隣地域では固い石が好まれますが、寒冷地域であることにも関係します。水を吸いやすい石などは、艶(光沢)の続く年数が短く、場合によっては風化や石のヒビ・割れの原因に繋がります。固い石でも複雑な加工が施されている場合や環境や風土によって艶もちに影響してきます。そういった事を踏まえ、お客様に石材の特長と性質などをご説明しお伝えしております。
お客様も本音で答えて頂くことも重用です。答えが曖昧ですと、お見積りが高かったり、考えていたお墓の形でなかったり、説明を抜粋されるようになってしまいます。お客様の考えを把握するためには私どもでできる限りの情報を提供し、現状を理解して頂き、質問(ご予算・期日・お客様の考えなど)に答えて頂くことで、しっかりとしたご提案が出来、ご先祖様が安心できる自分たちにとっても理想のお墓をご提供することができます。
お墓は、【デザイン・人気のある石の種類・低コスト】から選びがちになってしまいますが、私が紹介しました上記の内容も踏まえて、お墓選びをして頂ければと思います。
弊社でも、自社加工への取り組みを着々と行っておりますが、現状問題もあります。仕入れ先・石材の種類・価格など、一筋縄ではいきません。主に諸外国産の原石(石を切り出した状態)の確保は、諸外国が大量に仕入れる事や私ども石屋が諸外国より原石を仕入れて加工するといった業者が減っていることも関係しており、思うように仕入れる事が出来ません。
同じ材質(石種)と形でご提供する際に、諸外国からの出来合いの製品より自社で加工した製品を安くご提供するのは今現在大抵のものが難しい(展示品などの現品や在庫品処分などを除く)ですが、墓石(お墓)・外柵(外壁)のデザイン・石の種類・大きさ次第では、近い金額でご提供できるように工夫していきます。
弊社では下記のような徹底した取り組みも行っています。
諸外国より輸入した製品の検品をしっかりと行っています。
日の光に当ててじっくり検品をしてから、10日前後天日・雨・風にさらして、状態に変化が無いか様子をみます。(お客様のご都合で期日が決まって余裕がない場合には日にちは短縮されます。)
施工には自信を持っています。
お客様の施工写真をできる限り一通り撮影しお渡ししています。ブログに包み隠さずアップしています。
建てたら終わりということはしていません。アフターフォローもしっかりと行っています。
6ヵ月、1年、3年、5年の計4回の点検を行っています。点検期間中に、石のぐらつきや石と石の重なり合って出来る隙間のメジの剥がれ・穴あき、場合によっては点検期間中に無償で石の交換(竿石・門柱・法名碑・袖石・屏風など外せる部分)なども行っています。
時にはミスをすることもありますが、早い対応と原因などのご報告をします。
これらをしっかりと取り組んでいますので、殆どのお客様に満足して頂いております。
私は体育会系なので、筋トレ(ブートキャンプ)で精神を鍛えているので、根性はあります!
私は常に考え、お客様の目線に立ち行動しています。これからも、(施工の)安心・(想いを形にする)感動・(理想に近い)満足をご提供できるよう様より努力し頑張ります!
株式会社 岡田石材工業
代表取締役 岡田 泰幸(七代目)
お客様の声
お墓のかたちとカタログ
お墓を選ぶ前に知っておきたいこと
- 知っておきたいお墓のこと
- いろいろなルーツ
- 墓石の建てる順番
- お墓の正面に刻む文字
- 戒名を刻む順番
- 幼児霊供養塔は正面に戒名を刻まない
- 供養塔は何のためにたてるのか
- 五輪塔を建てる場合
- 一般的に使われる墓石の大きさ
- 慰霊碑はどんな理由で建てるのか
- お布施とは
- 精進料理とは
- 行年とは
- 石碑とは
- 無縫塔(むほうとう)とは
- 三界萬霊塔とは
- 六地蔵尊とは
- 宝篋印塔とは
- 宝塔とは
- 五輪塔の4面に刻まれている文字
- お墓の建てる向き
- 多宝塔とは
- 虚無僧(こむそう)とは
- 懐石料理とは
- 断食とは
- 禅とは
- 坐禅とは
- 木魚とは
- 団扇太鼓(うちわだいこ)とは
- 塔婆(とうば)とは
- 位牌(いはい)とは
- ご詠歌(ごえいか)とは
- 鎮魂花火(ちんこんはなび)とは
- 鐘楼(しょうろう)とは
- 寺子屋とは
- ご葬儀・告別式とは
- 枕経(まくらぎょう)枕飾りとは
- 繰り上げ法要とは
- 通夜とは
- 仏前式とは
- 灯籠・精霊流しとは
- 地蔵盆とは
- お供えする花に菊が多い理由
- 厄年とは
- 茶道とは
- 縁起物とは
- 仏壇とは
- 永代供養墓(えいだいくようばか)とは
- 仏壇の方角
- 托鉢(たくはつ)とは
- お墓とは
- 三蔵法師とは
- 仏式の地鎮祭(じちんさい)とは
- 瞑想とは
- 般若心経とは
- 写経とは
- お経とは
- 七福神とは
- 本山納骨とは
- 山門(さんもん)とは